![]() |
開館時間 4月〜10月 8:30〜18:00(入館は17:30まで) 11月〜3月 9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日) 月末・月初の展示替時3日間(不定休) 観覧料 ●一般600円(500円) ●大学生・高校生・中学生 500円(450円) ●小学生300円(250円) ※()内は、15名様以上の団体料金 ※特別企画展の場合、別途料金になることがあります。 |
![]() |
安藤広重は15歳の時歌川派豊広の門人となり、南宗画・四条派の絵も習得し、 はじめ美人画・役者絵を描いていたが、1833年「東海道五十三次」を板行。 一躍名声を得て風景版画家の第一人者となった。 代表作に木曾街道六十九次・江戸名所・京都名所などがある。
広重の肉筆画の中に天童広重と呼ばれる二百幅以上の作品群がある。
広重美術館は、こうした由来をもとに、広重生誕二百年を記念して作られた |
◆展示作品
安藤広重(初代〜4代まで)の肉筆画・錦絵・版本及び関連資料
《1階》第1展示室 |